猫をレンタルできるってホント?!ペットレンタルを徹底解説

『ペットレンタル』をご存じですか?動物をモノのように扱うなんて!と、つい反論する気持ちは十分に理解できます。正直、私も驚いてしまったので、敢えてコラムに取り上げてみました。同棲カップルや子どものいる家庭で人気があるそうです。では、猫の『ペットレンタル』について解説していきます。 レンタルペットとは? 猫や犬を一時的に貸してくれる店です。ペットショップやブリーダーであったり、ペットホテルやトリミング

スコティッシュフォールドってどんな猫?折れ耳は病気ってホント?

人気猫種ランキング1位といえば『スコティッシュフォールド』。名前の「フォールド」は『折れ耳』という意味があります。スコットランドに起源をもち、「突然変異」で生まれた猫種です。 実は人気があるにもかかわらず、折れ耳の猫は『病気』であることをご存じですか?今回は『スコティッシュフォールド』について解説していきます。 スコティッシュフォールドの性格や特徴は? 性格は『おだやか』『甘えん坊』『人懐っこい』

犬と猫の違いって? 今回くらべてみました

『犬と猫』を飼うのは、そんなに変わらないと思っていませんか?これまで犬しか飼ったことがない方、逆に猫しか飼ったことがない場合、何が違うのかわからないものです。 犬派だけどちょっと猫にも興味がある!もしくは、猫派だけど犬にも興味ある!という方に向けて、今回くらべてみました。 犬と猫、性格の違いは? 大きな違いは『飼い主と関係性が違う』こと。犬は「主従関係をきちんとつくる」ため、飼い主さんをリーダーと

噂どおりハンパない!驚異のファーミネーター!

「ファーミネーター」をご存じですか?ちょっとふざけたような名前ですが、不要なアンダーコートを除去し、驚くほどごっそりと抜け毛を取るといわれる、猫用の人気ブラシです。 ブラシなんてどれもそんなに変わらないのではと思ったのでは?私もその一人でした。Youtubeやブログなどでも注目を集めているだけあって、普通のブラシとは全く違います。今回は人気の「ファーミネーター」について解説していきます。 ファーミ

江戸時代から、猫はやっぱり猫だった!浮世絵の中にみる猫たち

日本が世界に誇る芸術のひとつが浮世絵です。江戸時代、多くの絵師によって、さまざまな浮世絵作品が描かれました。浮世絵に描かれているのは美女や人気役者、名所だけではありません。当時の武士や町人、農民をはじめ、江戸に暮らす一般の人々もモデルとなっています。そして、その傍らには猫の姿も。自分の懐に猫を入れて浮世絵を描いていたほど無類の猫好きであった歌川国芳をはじめ、「名所江戸百景」などで知られる歌川広重も