最新記事

アメリカンカールってどんな猫?人気のポイントはカールした耳?!

耳がくるりんっと「カールした猫」を見たけど、何という猫種だろう?と思った方。もしかしたら『アメリカンカール』かもしれません!人気が少しずつ上昇しているので、ペットショップで見かけることもあるでしょう。 では、アメリカンカールについて、詳しく解説していきます。 アメリカンカールの性格 『賢い』『好奇心旺盛』『遊び好き』『愛情深い』といわれています。ただし、性格に関しては個体差が大きいため、警戒心が強

猫がしっぽをブンブンさせるのはなぜ?動きから感情を読み取ろう!

猫のしっぽの動きから感情が読み取れるのをご存じですか?撫でていると、しっぽを振っているので、喜んでいるのかと思ったら、急に『ガブっ』と噛まれた経験はありませんか。 そこで今回は、『猫のしっぽの動きには、どんな気持ちが隠されているのか?』解説していきます。 しっぽの動きでわかる猫のきもち しっぽの角度や動く早さによって、感情を読み取ることができます。よく観察してみてください。 ▼真上にピーンと伸びて

アビシニアンってどんな猫?飼いにくいってホント?!

『アビシニアン』という猫種をご存じですか?名前は聞いたことがあるけれど、知名度や人気度からみても、ちょっとマイナーな猫種かもしれません。細い足でつま先立ちをする立ち姿から、別名『バレエキャット』と呼ばれています。 起源にはさまざまな説があり、原産国はエジプト、エチオピア、イギリスとなっているものの、最近の遺伝学によって東南アジアの沿岸地域とインド洋あたりから来ているのではないかといわれています。で

猫がゴキブリを食べた!大丈夫?!

ゲッ!?ゴキブリ!!?家にゴキブリが出て、大騒ぎしたことはありませんか?いつの間にか食べてしまったり、くわえて持ってきたり、いろんなハプニングがあるでしょう。 「猫がゴキブリを食べたり、くわえたりしても大丈夫?」「ゴキブリ駆除対策はどうしよう?」など、みなさんの疑問を解決していきます。 猫がゴキブリを食べても大丈夫? ゴキブリ、カブトムシ、バッタなどの体の硬い昆虫は、通常は「食べても問題ない」とさ

フランスで大人気の猫種『バーマン』ってどんな猫?

フランスの人気猫種ランキング2位に選ばれた『バーマン』。日本では名前すらも聞いたことがないという方もいるのではないでしょうか?英語ではBirmanと呼ばれますが、別名Sacred Cat of Burma(ビルマの聖なる猫)ともいわれます。 人気のヒミツは何でしょう?まだ、バーマンをご存じない方や、今後飼ってみたいという方に向けて解説していきます。 バーマンの性格 『おだやか』『人懐っこい』『優し