猫漫画


猫好きにはたまらない。とっても可愛い侍猫のキャラクターにゃんま!2022年3月末ごろからTwitterでスタートした『にゃんまがゆく』についてご紹介します。 ツイート紹介 ➀お風呂 銭湯が普及し始めた江戸時代のころで、絶大な人気だったらしい。そんな風情ある銭湯も、最近は、あまり見かけなくなりましたね。。 #お風呂 タイム♨️ ついつい長湯しちゃう〜ちなみに #江戸時代 は江戸や宿場町は公衆浴場が主
猫好きにはたまらない。とっても可愛い侍猫のキャラクターにゃんま!2022年3月末ごろからTwitterでスタートした『にゃんまがゆく』についてご紹介します。 ツイート紹介 ➀つくし 最近は、道端でつくしを見かけることもなくなりましたね… 天気が良いので、今日もお散歩。#つくし をみつけたよ。かわいいなぁ。#猫 #幕末 #歴史#にゃんまがゆく#イラスト #お絵描き #漫画 #1日1絵 #
猫好きにはたまらない。とっても可愛い猫のキャラクターをTwitterで発見!主人公は、にゃんまという侍ネコ。今回は2022年3月末ごろからTwitterでスタートした『にゃんまがゆく』についてご紹介します。 主人公にゃんまはどんなキャラクター? 侍ネコにゃんまについて調べてみました。 名前:にゃんま 住まい:江戸城(ママと暮らしている) 好きなもの:鰹節 お供:カエルのサスケ (たまに忍者の格好に
今回は、新久千映先生の「ねこびたし」を紹介します! このお話は、新久千映先生(以下、ちえぞうさん)ファミリーと猫たちの面白可愛いエッセイコミックです。 まずは3匹の猫の紹介から! キャラクター紹介 せんちゃん(♂) 黒いハチワレ模様が特徴で自分本位な性格。 いびきがすごいので部屋中に響き渡る。 名前の由来は千田町から拾って来たので「せんちゃん」。 第1話より©新久千映 行動が豪快で、
今回は桜沢エリカさんの「もふっ♡とさせて」を紹介します! この物語は、長毛猫と暮らす桜沢先生のふわふわでラブリーな日々が描かれています。 猫紹介 まずは、この物語にでてくる猫たちを紹介します! でてくる猫たちはメロ(♂) ルル(♀) グレ(♂)の3匹。 【メロ】 先生と旦那さんから一番ひいきされている猫のようです。 つねにお腹が空いていて、旦那さんが台所にいるときはその場から動きません! 第31話
今回は猫原ねんずさんの「しっぽと教科書(テキスト)」を紹介します! この物語は『夏梅女子高等学校』、通称『夏女』(なつじょ)に通う猫と女子高生の学園ライフです! 『夏女』には「猫を同伴する」という校則があり、この校則こそ、この物語の醍醐味となります。 この物語の主人公は4人の女の子と4匹の猫たちです。 どの女の子たちも個性的で、女の子たちに負けず劣らず猫たちもそれぞれ個性があります! まずは夏女で
今回はやまもとりえさんの「30歳女子、ネコを飼いはじめました。 (マーガレットコミックスDIGITAL)」を紹介します! 主人公はある日、会社帰りに立ち寄ったペットショップでネコをみつけ、長年付き合ってたひとと別れたこともあったのでネコを飼うことになりました。 ネコを自宅に連れて帰るとなんとネコが喋りました。 とても信じられないので、自分の精神がそんなにも危機的状況にあるのかと不安に思いましたが、
2017年12月18日 | 884view | 猫漫画 30歳女子、ネコを飼いはじめました。,ねこねこ横丁,やまもとりえ,猫漫画