ねこラム


毎日、愛猫と遊んでいますか?猫にとって『遊ぶこと=狩り=本能』です。同じおもちゃで遊ばせると飽きてきます。飽きたら違うおもちゃで遊ぶわけですが、ローテーションが少ない人もいるでしょう。 そこで今回は、ネコに食いつきがよい、人気の「おもちゃ」5選を紹介します。耐久性より食いつき度の高いものを選びました。猫カフェに行くなら、持ち込み可能な店であれば、新品・未開封で持っていけばOK! キャティーマン 猫
『ボンベイ』という猫種をご存じですか?ひと言でいえば「黒猫」なんですが、正直、雑種の黒猫と、見分けがつきにくいかもしれません。一体、何が違うのでしょうか?そこで今回は、『ボンベイ』について解説していきます。 ボンベイの性格 「好奇心旺盛」「社交的」「おだやか」「人懐っこい」といわれています。人と一緒にいることを好む性格です。 ボンベイの特徴 最大の特徴は、艶やかに輝く「真っ黒な被毛」です。単なる黒
夜や真夜中、大事なペットが病気やケガなどをした時に、苦しむペットたちを救ってくれるのが『夜間診療』です。一体どんな症状で駆け込むのでしょうか。診察の受け方は?持ち物は?病院はどうやって探す?そこで今回は「夜間診療」について、みなさんの疑問を解決していきます。 夜間診療ってどんなところ? 動物病院が開いているのは通常、日中ですが、その診療時間外に対応してくれるのが『救急動物病院』です。 救急動物病院
『スフィンクス』という猫種をご存じですか?もしかしたら、エジプトにある巨大な石像を思い浮かべた方もいるでしょう。しわしわの、宇宙人のようなルックスに、一度みたら忘れられないかも?!今回は『スフィンクス』について、猫種の紹介をしていきます。 スフィンクスの性格 『甘えん坊』『賢い』『活発』『遊び好き』『愛情深い』といわれています。見た目からはイメージしづらいかもしれませんが、とても陽気で初対面であっ
なぜ、猫にたくさんお水を飲んでもらう必要があるのか?それは、猫が罹りやすいといわれる『膀胱炎』や『尿結石』の予防になるためです。では、どうしたら水を飲んでくれるのか。そこで今回は、『猫に水を飲んでもらう方法』ということで、みなさんの素朴な疑問ついて解説していきます。 猫はどこで水を飲む?よろこぶ水飲み場は? 猫によって好みが変わります。一般的にはご飯から離れた場所のお水を好みます。また、気温が変わ
しっかり『歯磨き』できていますか?ある獣医師の話によると、実際にしっかり歯磨きをできている飼い主さんは10%もいないといいます。でも野生の猫は歯を磨かないから大丈夫でしょ?と思っている人もいるのではないでしょうか。今回は猫の『歯磨き』について解説していきます。 歯磨きができるようになる方法とは? まず『口に触ること』からスタート。いきなり歯磨きから始めると、うまくいかないことが多いので、具体的に次