ねこラム

猫にモテる!人気の「おもちゃ」オススメ5選【2022年】


毎日、愛猫と遊んでいますか?猫にとって『遊ぶこと=狩り=本能』です。同じおもちゃで遊ばせると飽きてきます。飽きたら違うおもちゃで遊ぶわけですが、ローテーションが少ない人もいるでしょう。

そこで今回は、ネコに食いつきがよい、人気の「おもちゃ」5選を紹介します。耐久性より食いつき度の高いものを選びました。猫カフェに行くなら、持ち込み可能な店であれば、新品・未開封で持っていけばOK!
キャティーマン 猫用おもちゃ じゃれ猫 LEDにゃんだろー光線

出典:Amazon.co.jp 公式サイト


『じゃれ猫 LEDニャンだろー光線』は、ボタン1つで「ネズミ」の絵柄が出るシンプルなおもちゃです。いわゆる「レーザーポインター」と同じ仕組みで、人は座ったまま、壁や床にライトを照射するだけで、猫を楽しく運動させることができます。

猫の手をモチーフにしたデザイン。キーホルダーにもできるので、持ち歩けば外にいる猫ちゃんとも遊べるかも?!

購入した時に「単4形乾電池」1個がついていて、LEDで電池が長持ちするのがうれしいところ。遊ぶときは目や皮膚に光を当てないように気をつけましょう。

猫壱(necoichi) キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2 猫用電動おもちゃ

出典:Amazon.co.jp 公式サイト


『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2』は猫用電動おもちゃの代表作ともいえる人気アイテム。カサカサ鳴る素材シートの下で、イレギュラーに自動で動く羽に夢中になります。

特に「自然素材の羽根」を使用しているため、食いつきがバツグンです。もし壊れても交換用も購入可能。かつ、羽根だけでなく、「ひも」も別途で販売しています。

速度は「初級」「中級」「上級」「自動モード」と選べて、ゆっくりからランダムまで楽しめます。ついつい夢中になるニャンコのために、30分遊んだら15分休憩、そしてまた30分遊んでと、タイマー機能がついているところもポイントです。

ペティオ (Petio) 猫用おもちゃ けりぐるみ エビ

出典:Amazon.co.jp 公式サイト


人形の中に「またたび」が入っているため、猫が反応します。いろいろな蹴りぐるみを買ったけれど、この蹴りぐるみはダントツで、壊れてもリピートしているという声も多くありました。

縫製がしっかりしていることがポイントではあるものの、もちろん何度も使っているうちに壊れます。リピートする方が多いほど、猫の食いつきが良いと評判のアイテムです。

キャティーマン (CattyMan) じゃれ猫 宙返り

出典:Amazon.co.jp 公式サイト


釣り竿タイプのおもちゃなので、まるで生きている鳥のような動きを出せます。夢中になって運動不足解消につながるかも?!天然素材の羽を使用していることに加えて、ゴムひもがちぎれにくいことがポイント。羽には鈴がついています。

あまりに食いつきが良すぎるのか、他のおもちゃへの感心がなくなるという声も!捕まえると口にくわえて離さないというので、誤飲には注意してください。

ペッツルート (Petz Route) カシャカシャびょんびょん

出典:Amazon.co.jp 公式サイト


一度遊んだらやめられない!狩猟本能をくすぐること間違いなし!カシャカシャ音と不思議な動きに、猫たちが夢中になるおもちゃです。

確実に遊んでくれるという声も多く、消耗品だと思って何個かもっている飼い主さんも多数。やはり、この類のおもちゃは誤飲に十分に気をつけてください。

まとめ

猫にモテる人気のおもちゃを5つ紹介してきました。おもちゃを選ぶ基準は、食いつきのよさで選びました。なかには、値段や壊れにくさも重視する人もいるでしょう。

しかし、どんなおもちゃであれ、猫が遊べば壊れるものだと思って、潔く割り切ることも大事ではないでしょうか。いちばん注意すべきことは、誤飲に気をつけることですね。

紹介した5つのおもちゃは全て『Amazon』で購入できます。コラムを参考に、お気に入りが1つでも見つかれば幸いです。

次回は、『トンキニーズはどんな猫?うるさいってホント?!』をテーマにお伝えします。お楽しみに!

—–
文 / ラカエス花
フリーライター