こんにちは!編集部のまっすーです。
はじめましてということで、今回は、我が家の一員である猫の紹介いたします。
「猫を飼う」という小さい頃からの夢が叶ったのは、2015年6月15日でした。
私は小さい頃から猫が大好きで、学生時代の卒業制作では、お花で作った等身大の猫のオブジェにronron(ロンロン)と名前をつけていました。
我が家ではペットを飼ったことがなかったのですが、母親のきまぐれにより、突然猫を飼うことに。
はじめは、ネットの里親募集のサイトを通じて母親が猫の様子を見に行き、我が家の自宅訪問などを経て、母親のために1匹、私のために1匹ということで2匹の猫を引き取りました。
私は猫の名前を決める際に、以前オブジェの猫につけていた名前から、ロンと名付けました。
ちなみに、元のronronというのは、フランス語で「猫のゴロゴロ甘える声」を表しているそうです。

左がロン(♀)、右がタツ(♀)

同じポーズをしたり、夜中に走り回って遊んだりしてとても仲のいい2匹です!
ロンは、おとなしい性格で、手から餌を食べてくれたり、撫でさせてくれたり、とってもかわいい猫です!
タツの方は警戒心が強く、手で餌をあげようとすると、猫パンチで餌を弾いたり、近づくと逃げたり威嚇したりしてきますが、お腹を見せて転がったりしてるので敵だとは思われていないのかな・・・といった感じです笑
そんな2匹ですが、もともとは2匹一緒に捨てられていたそうで誕生日なども不明です。
見た目が似ているのでもしかしたら、もともと保護していた方が、兄弟かもしれないと言っていました。
プロフィール
性別:♀
性格:臆病・おとなしい・控えめ
特徴:右の桜耳
名前:タツ
性別:♀
性格:臆病・強気・すぐに手が出る
特徴:キリッとした顔
・・・
それから1年経った頃、
私が実家を出て一人暮らしをすることに!
次回は、引越し時の対応や部屋探しなどに関する
猫エピソードをお話ししていけたらなと思います。